インタビュー08 - 一般社団法人日本経営心理士協会
TOP >  経営心理士の活躍一覧 >  インタビュー08

経営心理士の活躍

組織の拡大、人材育成、
経営者・リーダーの在り方…
経営やコンサルティングで大事なことがぎっしり詰まっている。

株式会社ワンアップ
丸井 貴弘 さん

講義で学んだ事がことごとくお客様の課題解決に役立った。
ビジネスでもプライベートでも人間関係の良い変化を実感している。

まず経営心理士講座を受講した感想についてお聴かせ下さい。

丸井さん:受講した感想からすると大満足でした。この講座はとても実践的な内容なので、「良いセミナーを聴いたな~」で終わるのではなく、受講後も自社の経営やお客様へのコンサルティングに活かせているので、とてもありがたいです。

具体的にどのように活かしていますか。

丸井さん:例えば、組織心理の内容は組織の拡大、部下のモチベーション、人材育成、経営者・リーダーの在り方に及ぶまで、マネジメントを行う上で大事なことがぎっしり詰まっていました。

弊社は税理士事務所様の事務所運営をサポートしている会社ですが、講義で学んだ事がことごとくタイムリーにお客様の課題の解決に役立ちました。

例えばどういった課題の解決に役立ちましたか。

丸井さん:例えば、退職者が多いと悩む事務所様に対して、その原因を探るべく複数の職員さんにヒアリングしたのですが、その結果分かった退職の原因は正に組織心理で学んだ内容と一致していました。

そこで組織心理の内容を基に退職者を減らすための解決策をご提案し、取り組んでいただいています。その取り組みの中で、所長さんからも職員さんからも感謝の言葉を頂くことが多々あり、とても実践的に活用しています。

他にはどういった例がありましたか。

丸井さん:所長の想いがなかなか伝わらないという事務所様では、組織心理の内容を基に、どの様な伝え方が相手に響くのか、誰が伝えた方が良いのかを考え、実践していただいたところ、所長と職員さんの想いのズレが徐々に無くなり、今ではとても雰囲気の良い事務所になられました。

コンサルティング以外の場面でも経営心理学を活用されることはありますか。

丸井さん:個人的には経営心理学の学びを通じて人生の教訓になるような原理原則を学べたと思っています。ビジネス以外にプライベートの場面でもかなり活用していますので、プライベートでも人間関係の良い変化を実感しています。

悩んだときはその原理原則に立ち返り、0ベースで考えられるようになりました。今まで感覚的に考え、行動してきた事に経営心理学という理論が入り、背中に1本の太い柱が出来たような実感です。

また、他の優秀な受講生の方々と継続的に交流できる事で、とても良い刺激を受けています。この講座を受けた事で様々な学びと実践を経験でき、今後の人生が楽しみになりました。

pagetop